BtoB法人向け総合ネットショッピングサイト【Gテリア(株)運営】
■STEP3 会員情報のご登録
会員規約
【Gセレクションネット会員規約】 1.本規約の範囲 本規約はGテリア株式会社(以下「当社」とする)が提供するショッピングサイト「Gセレクションネット」における会員に関する規定です。 2.会員 (1)会員とは、本規約を承認の上、規定の入会手続きを完了したお客様をいいます。 (2)入会手続きをされたお客様でも、当社が会員として不適当と判断した場合、入会をお断りする場合があります。 3.会費 入会金・年会費はいただきません。但し、今後新しいコンテンツやサービスが追加され、それらをご利用になる場合には有料となる場合がございます。その場合は、「Gセレクションネット」上で事前に告知するものと致します。 4.法人ID・会員ID及びパスワードの管理 (1)「Gセレクションネット」に登録した法人ID・会員IDおよびパスワードの管理と、その使用に関しての一切の責任は全て会員が負うものとします。 (2)法人ID・会員ID及びパスワードは登録いただいた法人及び会員本人のみが利用できるものとし、一切の譲渡・売買・貸与はできないものとします。 (3)当社は法人ID・会員ID及びパスワードの使用上の過失及び第三者の利用に伴う損害に関して一切の責任を負わないものとします。 5.個人情報 (1)当社は、お客様から提供を受けた個人情報を厳重な管理体制の下で管理・保管し、お客様の個人情報が以下の場合を除き第三者に漏洩することのないように、個人情報の保護に努めます。 @お客様に本サービスを提供する上で必要となる業務をメーカー及び配送会社に委託する場合 A事前にお客様のご了承をいただいた場合 B法令により開示が要求された場合 C当社・お客様または第三者の生命・財産その他の権利を保護するために開示する必要がある場合 (2)会員は「Gセレクションネット」に登録した情報に変更のあった場合には、速やかに当社に連絡するものとします。 (3)当社は、登録時に情報提供の了承をいただいた会員に対して商品情報等の各種ご案内の送付をすることがあります。また、登録時に送付不要を明示した場合でも、やむをえない事情により当社よりEメールまたは印刷物の送付及び電話等を行う場合があります。 (4)当社は、登録された個人情報について、厳重に管理し、広告物の送付、マーケティング活動、商品開発、サービスの改善および前項の目的以外には使用いたしません。 6.会員の義務 当社は各サービスを提供するために、会員に対してサービスごとに別途規定する事項を要求することがあります。会員がこの要求を拒む場合には、当社はそのサービスを提供しない場合があります。 7.規約の遵守 会員は、本Gセレクションネット会員規約および当社が別途定めるGセレクションネット利用規約を遵守するものとします。 8.私的利用の範囲外利用の禁止 会員は、当社が認めた場合を除いて、「Gセレクションネット」を通じて入手したいかなる情報をも複製、販売、出版、その他私的利用の範囲を超えて利用することはできないものとします。なお、当該情報の権利をもつ第三者がいる場合についても、当社を通じて第三者の承諾を得ることとします。 9.会員資格の喪失 会員は次の各号の何れかに該当する場合、当社は該当会員の会員資格を何ら通告することなく、喪失させることができるものとします。 (1)入会時に虚偽の申告をした場合 (2)IDまたはパスワードを不正に使用し、または使用させた場合 (3)「Gセレクションネット」の運営を故意に妨害した場合 (4)本Gセレクションネット会員規約またはGセレクションネット利用規約に反する行為を行った場合 (5)他の会員または第三者に不利益を与えた場合 (6)その他当社が会員として不適当だと判断した場合 (7)会費の延滞があった場合 10.退会 会員が退会する場合には、当社が定める手続きに従い、退会の届出を行うこととします。 11.業務の停止 当社は一定の予告期間を持って、「Gセレクションネット」の事業を停止することがあります。 12.損害賠償 当社は「Gセレクションネット」の利用で発生した会員の損害のうち、売買契約に関するもの以外の損害に対して一切の責任を負わないものとします。 13.掲載内容・サービス内容の変更 当社は「Gセレクションネット」を運営するために、予告なく掲載内容およびサービス内容を追加・修正および中止することができるものとします。 14.規約の変更 当社は、会員の承諾なしに本規約を変更できるものとします。なお、変更後の会員規約は「Gセレクションネット」のホームページ上の分かりやすい場所に表示します。 15.規定外事項 本規約に定めのない事項ならびに本規約における条項の解釈について疑義を生じたときは、双方協議の上、相互に円満解決を図るものとします。 16.準拠法および合意管轄 本規約の内容については日本法が適用されるものとし、当社と会員の間で本規約に関する紛争が起こった場合には、当社の本社所在地の地方裁判所を合意管轄裁判所とします。
会員規約に同意のうえ、「同意します」ボタンを押してください